伝えたと伝わった

脳内出血を起こした妊婦が計数カ所の医療機関に受け入れ拒否され最終的に出産後死亡した事件。根本に医師不足があり…は、ここでは触れない。

かかりつけの産科からERになっている大病院への電話連絡で産科医は「頭痛が尋常じゃない」ことを伝えたと言っているが、それ受けたERの医師は「嘔吐が激しい」の部分を重く受け止め「感染症の可能性」を考えたそうだ。



産科医は「頭痛が尋常じゃないことを伝えた」という。私はその点を少しも疑っていない。あの状況で何が重要かを知っていたのは産科医の方だ。言い忘れたとは思わない。

しかし逆に言えばERの医師は、連絡受けた時点で何が重要か(どの症状を重く受け止めるべきか)は知らなかったはずだ。

嘔吐の症状から感染症を疑えば「病院のスタッフや他の患者への二次感染を防ぐ」ことは極めて重要でありERの医師の判断にも一理ある。



だからこそ「何が重要な点か」をきちんと伝えなければならないし、その責任は伝える側にあったと思し、伝える側の責任は、相手にちゃんと伝わったかどうかを確認するところまで含むと思う。